| 緑区野球連盟球場別グラウンドルール |
|
| ☆緑区民軟式野球大会で使用している球場のグラウンドルールは次の処置を取る。 |
| ☆進塁の基準は公認野球規則による |
| 場所 |
状 況 |
処 置 |
| 長坂公園野球場 |
|
|
| |
正式グラウンド扱いとする |
ルール通り |
| |
|
|
| |
|
|
| 外野 |
★レフト・ライトのポールまでの黄色いライン上の |
|
| |
フェンスに |
|
| |
★ノーバウンドであたった場合 |
ホームラン |
| |
★ワンバウンドであたった場合 |
2個の塁を与える |
|
|
|
| 長坂公園多目的広場 |
★バックネットと1塁と3塁のベンチを結ぶ白線 |
投球時は1個の塁を与える |
| 内野 |
から外に出た場合と1塁側ネットの隙間、3塁 |
送球時は2個の塁を与える |
| |
側側溝を超えた場合 |
|
| |
★サッカーのゴール内に入った場合 |
フリーだが、審判判断 |
| |
|
|
| ベンチ |
★屋根のあるベンチ内に入った場合 |
投球時は1個の塁を与える |
| |
|
送球時は2個の塁を与える |
| |
|
|
| 外野 |
★レフトポールからライトポールのフェンスをノーバウンドで
|
ホームラン |
| |
越えた場合 |
|
| |
★レフトポールからライトポール間の隙間と |
2個の塁を与える |
| |
バウンドをして外に出た場合 |
|
| |
|
|
| |
|
|
| |
|
|
| |
|
|
| |
|
|
| |
|
|
| |
|
|
|
|
|